sakuyachangの備忘録

塾なしで頑張る兄妹??との七転八倒生活を徒然に😌

とりあえず、やってみる

上の子にしろ下の子にしろ

高校生までに自主的・自発的・自学が出来る‼️

を、目標にしてます。

 

 

 

なので、小学生のうちは力量や学校の時期を見て(運動会の練習とかバテますからね💦)

基本、私がやる事設定

開始時間は本人と話し合って決めますが

他、その日何時間やるか

何やるかは私が決めてます。

 

 

 

上の子が小6の頃には

中学生に向けて、どんな感じに組んでるかも

みろよ!!とは言ってましたが難しいですよね💦

 

 

 

下の子の場合

そんなんで、まだ小4なんで

基本私が決め

でも、その日になって

思いのほか暑さにダウン💦とか

学校での気疲れ💦💦とか

起立性調節障害の度合い(T ^ T)💦とか

で、調整はいったりしてますが・・・

(もうすぐ2学期・・・調整の日々が始まる😱)

 

 

 

下の子・上の子ともに

前にも書きましたが

最初100円ショップserialで買った週間バーティカルタイプの手帳で一週間の予定・勉強時間(開始時間含め)決めます。その日やるテキスト書いといたり、こっからここままでにこれ終わらせる・・・みたいなメモも書き込む

 

 

 

実際、当日?結果を最近は

「campusのスタディプランナー」

と言う物に

なんのテキスト何ページから何ページ

何時から何時まで・・

など書き込ませてます。

 

 

 

下の子は1ページ1日(見開き2日分)

上の子は見開き一週間分かけるタイプ

 

 

 

夏休み

帰省したりで、ちょいと私も怠けて

その辺手を抜いてしまったので

また2学期に向けて再開してます。

 

 

 

視覚化する事で達成感や習慣化

予定と現実の違いが身にしみて分かって

いずれ自分一人で予定立てる時に

実行できる予定をちゃんと立てれるようになるのでは・・・と思って。

 

 

 

実際、予定って立てても

予定は未定って言うか・・・

まだまだ実行しきれてなくて・・・

どうしたら予定したものを

体調不良やイレギュラーな予定が入った場合以外で実行出来るか、紆余曲折・右往左往💦

PDCAになってるんだか、なってないんだか💦

 

 

 

 

そんな感じに

どうしたら出来るか?を考え

思い立ったら、まずやってみる‼️精神でやってます。

 

 

 

 

そして、上の子の最近

まだ、不慣れで記録忘れる事もありますが💦

松江塾の真島先生のご長男のお話で出てきた

スタディプラス」

https://www.studyplus.jp/about

これ、使い始めました👍

 

 

 

最近の上の子のダメなところが

「やったつもり」でいる事。

 

 

 

と、言うのは

何時〜何時までやってたよ‼️

と、偉そうに言いますが

実際、喋ったり

トイレ行ったり

休憩も含めて「10時から12時まで勉強タイムだった!!2時間やった‼️」と言う💢

 

 

 

違うからーーーーーーーーーー‼️

 

 

 

と、言うことですストップウォッチもついて

さらには、中には同じ中1の子もいたりで

そう言う子の頑張りみれたり

一週間の目標時間

予定に対して、まだ何時間しかしてない

とか分かったり・・・

 

 

 

2時間やってるつもりが実質1時間だった事が自覚出来たり💢

 

 

 

目に見えるって大事だな・・・と。

 

 

 

 

ちなみに、他のアプリもいくつか自分で落として中身見て、やっぱり?一番使いやすそうだったのでスタディプラスで様子見してます。

 

 

 

真島先生‼️

ありがとうございます‼️

 

 

 

塾なし家庭は、こう言った

先生方のブログや他の教育ママさんのブログなど参考にして「まず、やってみる!!」

とこから、頑張るしかないと思ってます。

 

 

 

もう中1ですが、まだ中1

中2までには「仕方」の確立

予定=実行になるようにしていきます!

 

 

 

テスト前だけじゃなく普段の勉強から出来るように‼️

 

 

 

とりあえず、2人とも今できてることは

決まった時間には始める‼️

事はクリア

後は、集中力の持続と調整力

何より「逃げない」(主に上の子)事

が、当面のメンタル的な目標です。

 

 

 

手当たり次第で混乱させない程度に

でも、思い立ったら

とりあえず、やってみる‼️

PDCAの観点からもCの所で大事かな〜

と、勝手に思ってます💦