sakuyachangの備忘録

塾なしで頑張る兄妹??との七転八倒生活を徒然に😌

上の子の決断

コロナ渦は上の子の思春期の悪い面を

そりゃ〜も〜増長してくれました😅

 

 

 

 

ゲーム🎮&スマホの取り上げもしましたし🤣

時間管理も久しぶりにしたし_(:3 」∠)_

面倒でしかない・・・

 

 

 

 

いったい何度・・・

「だから!母のこう言う話を、とりあえずでも反抗せずに一旦でも、飲み込めないなら塾とか第三者に頼むしかないでしょ‼️」

「それでもやる!出来る!って見せられないなら、塾に行って無理やりやれる所行ってやるしかないでしょ‼️」

こんな台詞何度言ったことか・・・

 

 

 

頑なに『塾』を嫌がる上の子・・・

 

 

 

 

 

 

今にして思えば本当、興味持った小2・小3の時に塾に行かせてれば良かった_(:3 」∠)_

と、心が折れそうになります・・

 

 

 

 

上の子は小1の3学期、日能研の公開テストを受けたのを皮切りに

無料理科実験や公開テスト系・短期講習など行き始め・・・

「塾って楽しい!行きたい‼️」

と、言ってました・・・

 

 

 

 

この時にパパさんの反対押し切って行かせるんだった_(:3 」∠)_

(でも、ここで行ってたら松江塾に出会えてなかったかも・・・行ってないけど松江塾は私の心の支えです。)

 

 

 

 

その頃は学習塾の必要性が全く理解できず

「必要ない!」とパパさんに反対されて・・・

どれだけ必要だったのか説明できなかったんですけど・・・中受もする予定なかったし

パパさんは中受自体反対だったし

反対だった理由は理解できます

私も同意見だったから

ある意味「私立」という恵まれた環境でなく

最低限の環境で最大限の力を発揮出来る様に揉まれて欲しかったから・・

 

 

 

・・・・

でも、いまは下の子塾入れるなら良いよ!とか、下の子中受させる?とか言ってみたり・・・_(:3 」∠)_ばか?

 

 

 

 

まぁ、性格上?頭の構造上?下の子は私立向き(中受向き)じゃないので、しませんが・・・

 

 

 

 

あの時、興味持った時行かせてたら

転塾も出来てただろうし・・・

選択肢が増えてたんだろうな・・・

 

 

 

 

小4の短期講習がターニングポイントでした

小4ぐらいからスポ少に、より打ち込むようにもなってたし

塾の問題が難しくなってきて

楽しい雰囲気だった小3までと違って

公立いくにせよ中受するにせよのクラスで内容もテクニック重視

宿題も多かった

出来ない自分

それを巻き返す体力がない自分

現実(塾)と自分の今やりたい事や体力を秤にかけたとたん「塾は無理‼️」

 

 

 

 

そこからは自分の体力と塾の時間を考えると・・・まぁ、いまだに何もない日でも22時に寝ないと体力もたいタイプなので・・・

塾行ったら早くても23時就寝

・・・2週間後には熱出して学校休むことになります_(:3 」∠)_

(定期テスト勉強の時に23〜24時就寝6〜7時起床の7時間睡眠生活したらテスト後熱出しました😅)

部活も塾も・・そして睡眠時間・・・

想像したら『無理』の一点張りです💦

 

 

 

 

そんな上の子ですが

コロナ渦でパパさん交えて2度3度話を重ねて

思春期の自分の悪い所を指摘され

反省と心に隠した反抗心🤣

 

 

 

 

 

一度、勉強に対して後ろ向きに、めっちゃなってましたが、少しずつ前向きに

期末テストに向けての計画もその一旦

 

 

 

 

おもむろに志望校の話になりました。

きっかけは「数学」

ゆっくり解くんで

時間を気にしながら解きなさい!と注意

時間に追われると計算ミスを絶対するので💦

 

 

 

 

「テストの時は計算ミスしない程度に早めて計算出来るから大丈夫!」と口答えしてきたので

『そういう口答えして素直に聞けないなら塾だって言ってんじゃん!』と言いつつ

入試ってさ・・・と自分の高校入試の話をしました。

 

 

 

 

何度かブログで言ってますが

中学の頃は理数が大得意だった自分

定期テストは100点の常連

定期テストも10分ぐらいで解けてしまうので

3回から4回解き直ししてました

(他の科目か壊滅的‼️偏差値差で30以上毎回ありました💦ひどい時は40以上か😓)

そんな感じでも入試本番は緊張もあるのか

(私は家庭の事情で県立しか行けなかったので、そういうプレッシャーもあったのかも)

どうしても解けない問題が!

解けない問題後にして他解き終わるのも40分近くかかってしまい、最後まで解らない問題と格闘してました。

 

 

 

 

最後まで格闘する時間のためにも

より早く正確に計算出来ないといけない

今の上の子の計算力だと

解らない問題と最後まで格闘する事すら

最後の問題までたどり着けない

そんな話をしました

 

 

 

 

数学を得点源と言うなら尚のこと伝えておかねば・・・と

 

 

 

 

想像ついたんでしょうね😅

顔がめっちゃ強張って血の気が🤣

 

 

 

 

私が数学得意だった話は何度もしてたし

今家で上の子に数学の解らない所教えたりしてるんで、なんとなく中学の時は本当に出来てたんだな・・・と分かってる上の子

その私が?それだけ苦戦する入試問題

(念のため、私の行ってた中学は当時、地元で1・2を争う学力の学校・学年でした)

入試問題を見せたり、今解ける問題やらせたり

たまにしてましたが

そんな話をしたら、どんだけの物なのか

よりリアルに想像出来たようです💦

 

 

 

 

そこから、数学は今から鍛え直さなきゃ‼️と自分から言い始め

高校さ・・・

と、どんな高校に行きたいのか話し始めました‼️

 

 

 

 

いくつか条件と言うか願望?あげて

当てはまる高校は・・・1校しかないじゃん🤣

 

 

 

 

今までは、私や周り(親戚)に漠然と

川越なら、川高・川女でしょ‼️

と、言われてきた上の子

ちゃんと、なんでかの理由をもって

志望校を決めました‼️

(何処かは、まだ内緒で🤫)

 

 

 

 

 

今まで、ただ言われたので

本当にそれで良いのか

そこに行きたいのか

ふわふわして足元が固まってなかったので

下手すりゃ高校も行きたいのか?となってた上の子

 

 

 

 

ちゃんと自分の意思で志望校を決める事が出来て、それも誘導される事なく

自分で「ここ!」と決めました

 

 

 

 

あとは、そこに向かってやってくだけだね‼️

と、どこか晴れやかな顔で

「おやすみ〜」と寝てった上の子

(寝る直前の数学の確認中の出来事でした😅)

 

 

 

 

確固たる目標が無いと頑張れないタイプの上の子

目標もなく「ただ毎日習慣でやる」で出来ない上の子(出来るのは下の子💦)

でも、目標が決まったら毎日出来るのが上の子

スポ少時代の自主練もそうでした

 

 

 

 

全ては、これからです。