sakuyachangの備忘録

塾なしで頑張る兄妹??との七転八倒生活を徒然に😌

親子で・・・

上の子中1で、反抗期&思春期です。

多分‼️

 

 

ただ、極力自分の中で処理しようしてくれるので、そんなに酷くないです。

もしかして終わった??な、はずない・・・

じゃぁ、実はまだ???・・・恐ろしや💦

 

 

 

まぁ、そんな感じで

対立して言い争いの様になったりもしますが

基本仲良し家族です‼️

餌で釣れば買い物も一緒に来てくれる‼️

どこも同じか🤣

 

 

 

先程も「頭凝った〜頭揉んで〜」とやってきたぐらい👍

肩じゃなく頭が凝るらしい🤣

 

 

 

そんな上の子

小6ぐらいから読書に「ちゃんと」はまり始め。って言ってもラノベ系が多いですが😝でも?ちゃんとした?児童文学物も読む様に‼️

 

 

ぶっちゃっけ長かった‼️

絵本沢山では無いけど読んでたわりに

本に興味なく・・・

小4ぐらいのときに漫画のサバイバルシリーズにハマってから、少しづつ読む様に。

それまで半ば強制的に読ませてたので・・・ラノベだろうと漫画だろうと「自分から」活字を読んでくれるなら何でもokです👍

 

 

 

私が持ってった言うのもあって

最近は上橋菜穂子さんのシリーズ読んでいる上の子。

獣の奏者」や「精霊の守り人」はアニメ化もされてて見てたので、アニメと原作の違いについて語り合ったりしてます。

それぞれアニメは原作1〜2冊分の内容なので、先が読める(知れる)のが楽しいみたいです👍

 

 

 

なので‼️

是非とも‼️

語り合いたい作品がある‼️

2つある‼️(ほんとは、もっと!!🤣)

 

 

1つは

吉本ばななさんの「アムリタ」

キッチンとかじゃなく🤣あえての「アムリタ」

上の子の性格上、食いつきいいはず‼️

主人公についてもだけど、弟の事とか、何より「本の世界観」について語り合いたい!!

 

 

でも、それ以上に‼️

山田詠美さんの「僕は勉強ができない」

・・・・

これは語り合うものじゃないか〜

でも、絶対読んで欲しい‼️

ただ、中1には、まだ早いかな〜

内容の描写的に😝

山田詠美さんの世界観は、思春期の子には価値観を変えてくれる力があると思います‼️

単に自分が、そうだった!って、だけだけど🤣

風葬の教室」も思春期の頃には良いんじゃないかな〜

 

山田詠美さんのものは描写が少し激しく?感じる物もあるから、物によっては「そんなの子どもに読ますな!!」って言われるかもだけど💦

 

「ひざまついて足をお舐め」も、題名から察する通りの所もあるけど😝それだけじゃなく、ちゃんと読んだら、とてもとても深い話し。

 

 

私は、自分自身が複雑な家庭と言うか人生だったので、山田詠美さんの作品読んで、だいぶ救われたっていうか、悪い方に飲み込まれない価値観を得ることができた様な気がします😄

 

 

 

だから、自分を変えてくれた作品なので

子どもは、どう感じるか

聞いて見たくてしょうがない‼️

 

 

 

映画もですが、あくまで「感想を聞きたい」だけで、自分の意見を押し付けたい訳じゃないです。自分は、こう思った。ここは共感出来ない!共感した!!みたいな話しがしたい‼️

 

 

 

作品の内容的に吉本ばななさんの方が先に出来そうですが、いつか山田詠美さんの本についても聞いてみたいな〜

 

 

 

その頃は今ほど会話してくれてないかな??💦

 

 

 

今は上橋菜穂子さんで👍

 

 

 

親子で同じ本読めるって

こういう楽しみ方も出来るんだって最近気づきました🤣今頃ね‼️

 

 

ちなみに下の子とはハリーポッターシリーズで語り合ってます👍

あ!!漫画も親子で回し読みしてます〜

上の子・下の子・私の3人で。

パパさんは漫画読まないから〜

てか「活字はネット‼️」な人だから〜😝