sakuyachangの備忘録

塾なしで頑張る兄妹??との七転八倒生活を徒然に😌

それも実力

それも確かなのだろうなぁ・・・

と思いますが・・・

 

 

 

 

パパさんと私の同意

「頑張れるのも実力」

「頑張れないのも実力」

 

 

 

 

「やればできる子」は結局、やってない子

出来ない子(この場合の出来ないは勉強の理解力とかじゃなく、まず「やる!」が出来ないと言う意)

『やればできる子なんて存在しない』

です。

 

 

 

 

まぁ、そんな考えが根底にある夫婦ですが・・・上の子に対して少しズレがあります。

でも、このズレも私的には仕方ないズレと容認し、反論せず、むしろ上の子に話して

「悔しい?」と聞き

「悔しい‼️」と返してきたので

じゃあ、見返してやろうよ‼️と、なってます。

 

 

 

 

 

そのズレのある考えは

「頑張れる限界値」

 

 

 

 

パパさんは

結局、中学上がって今まで言ってきて

やってきてこれなんだから

上の子の頑張れる限界値なんでしょ。

これが、実力なんだよ。

だとすると目標高は難しいね。

何か変えなきゃ、これ以上、上がらないよ

(メンタルの成長含め)

 

 

 

 

 

私は

いや、こいつは限界まで、まだがんばって事ない‼️何処か余力・余裕もって(努力のね)テストに挑んでる。限界まで頑張れば、まだいける。

 

 

 

 

 

ある意味、このまだいける‼️の考えが

パパさん的の「何か変わらなきゃ」につながるのかもしれない。

 

 

 

 

ただ、現時点でパパさんは上の子は限界で今のままだろう。私は、まだ上がる余地がある。の差があります。

でも、この根本・根底の差は

社会人として見てるか

保護者として見てるか

の差かな・・・と思ってます。

 

 

 

 

 

パパさんは、社会人

会社では、そこそこの立場で教育係やら何やらのリーダーやらやってます。人の評価も自ずとやって、人によって仕事振り分けたりしてます。

 

そういう、仕事をしてるので

子どもと言え

ある意味、真実で正確な判断で

そして期限で区切って「見切り」ます。

 

 

 

 

 

私は、保護者の目しか持ってません。

なので、何が悪いのかは判断し改善しようしますが、やはり「期待」からの「色眼鏡」であったり・・・そういうフィルターかかります。

 

 

 

 

その差かな〜と

女性の方がリアリストと言われてますが

上の子の頑張りの限界値に関しては

パパさんの方がリアリスト?

な。

 

 

 

 

でも、上の子

スポ少の時ほど頑張ってるか?って言ったら

頑張ってない。

たまに頑張ってるじゃん👍って、いう日ありますが、テスト前2週間毎日続か?って言ったら続いてない・・

 

 

 

まぁ、パパさん的には

それを限界なんだと言ってるんだろうけど

 

 

 

 

ただ、少しづつですが

回を重ねる毎に、頑張る力は成長してます。

 

 

 

 

今回一番成長したと思ってます。

と、いうのも

テスト後に「文法力が足りない!」「読解力が足りない!」と自分で気づいて

自分で始めたから。

 

 

 

 

今までは、テスト後は

ダラダラ〜モードでしたが

あのテキストのコピーとって〜とか

ダウンロードしといて〜

と、頼んでから学校に行き

帰宅後やってます。

(いや、自分でコピーしろよ!と内心思いますが🤣)

 

 

 

 

パパさんに

ある意味「見限られてる」実情話して

・・・

ええ話しましたよ( ̄▽ ̄)

容赦なく👍

あ!でも、ちゃんとパパさんが何故そう思うのかのも話し、パパさんが悪者?にならない様「ちゃんと」説明しました。パパっ子だから。

変な言い方したら、ショックで寝込んじゃう🤣

 

 

 

最後の学年末はパパさんを見返してやる‼️ってなってます。

 

 

 

 

正直ママンも悔しい‼️

でも、頑張るのは上の子

ママンは、あくまで黒子でフォロー役

そして「頑張れる子」にならなきゃ意味がないので、ママンのお人形にならない様気をつけて

『頑張れる上の子』に引っ張り上げたいとおもいます👍