sakuyachangの備忘録

塾なしで頑張る兄妹??との七転八倒生活を徒然に😌

他人を変えるより自分を変えたほうが早い・・・

とは言いますが‼️

自分を変える事も難しい

_(:3 」∠)_

 

 

 

 

 

パパさんと上の子の騒動中は

私は冷静に対応せねば‼️と気を張って

カッ( *`ω´)

と、ならないように気をつけてた・・・

と、言うよりカッっと「なれなかった」💦

それは解決した今や、カッカッ💢

瞬間湯沸かし機ですよ(T ^ T)

 

 

 

 

 

2個前の下の子の事の回でも

上の子への言葉かけなど気をつけなきゃ💦

と載せてますが

https://sakuyachang.hatenablog.com/entry/2020/07/10/133437

 

 

 

 

 

 

いや難しい_(:3 」∠)_

 

 

 

 

 

 

元々、めっちゃネガティブ体質な自分

「どうしたら出来ると思う?」

と誘導しなきゃいけないのに

「どうして出来なかったの?」

と、原因究明

 

 

 

 

 

 

勿論、原因究明も大事ですが

今上の子に必要な事は

出来なかった原因なんて自分で分かってて

やらなきゃいけないけない事も分かってて

でも、出来ないことになやんでるのに

・・・

それなのに原因究明の方ばかりに着目し

あげく?「出来なかったらどうするのか?」

とかの方に言ってしまう・・・

 

 

 

 

 

 

下の子の場合は

原因究明はサラリといって

どうしたら出来るかね〜

どうしたい?

って感じに出来るのに_(:3 」∠)_

 

 

 

 

 

 

上の子には

「今まで言ってきたのに、また?」

とか

「出来ると思ってたのに何で?」

とか

そう言う感情が働いてしまって・・・

期待が大きすぎるんだろうなぁ_(:3 」∠)_

上の子の失敗を責める事に結果なる事ばかり💦

 

 

 

 

 

 

実は、本人なりの計画あったりして

あるって言うのも頭に血が上ってから聞くから

理解できない(私が)

何で私が言ってる事分かってくれないの?

的になっちゃう💦

 

 

 

 

 

 

昨日も、そんなこんなで喧々轟々_(:3 」∠)_

 

 

 

 

 

間にパパさんを入れて

冷静になって誘導してもらって

(私を😅)

どうにか解決・・・

 

 

 

 

 

 

通る道かもしれませんが・・・

「母の言い方は『ウザイ』」

と言われて

言わせてるんはお前じゃん!

言っても言っても出来ないから言ってんじゃん

お前の今までの行動・考え方なら

こうなるからきをつけい!って言ってるだけじゃん‼️

と思いましたが

パパさんに

「俺もそうだったけどさ、そう言うダメなところ責められる言い方は、思春期にはウザイんだよ😅」と諌められるしまつ

。・゜・(ノД`)・゜・。

 

 

 

 

 

怒ることが目的じゃなくて

出来なっかったことの原因究明もだけど

そこからの反省で改善される事もあるだろうから

でも1番は、「どうしたら出来るようになるか」が目的

 

 

 

 

 

 

なら、言い方や、さとし方が違うよね

とパパさんに諌められました

(諌められる時は上の子のいないところ

その後パパさんと上の子のところに戻って

もう一度話し合う)

 

 

 

 

 

 

上の子の勉強を毎日やる事に対しての「その時の体調だったりで、できるかどうか分からないから、出来ないかもしれない」てきな後ろ向きな発言がきらいでイラつく

 

 

 

 

 

でもパパさんには

「やらなきゃいけないことは分かってるんでしょ?じゃぁ、今出来る出来ないの話じゃなくて、どうしたらできるか・やり続けられるかの話し合いがだいじでしょ💦」と

後ろ向きな発言に文句言い始める私を

どうどう💦と止める_(:3 」∠)_

 

 

 

 

 

 

そんなこんなで、とりあえずまとまったんですが・・・

何ででしょう?

例えば、育成会や学校役員で

「おいおい💢」

と、思った人にも

まずは、その人の話を聞いて

今何が問題で、問題を解決するために

必要なことは何か!と誘導できるのに・・・

 

 

 

そして、相手を変えることは無理なので

自分の捉え方を変えて自分の感情をセーブする

 

 

 

 

 

 

甥っ子あいてなら、イラッとしても

抑えて対応できるのに

 

 

 

 

こっちも甥っ子の人間性

方向性を示すことは出来ても変えるには

時間も労力もかなり浪費する事分かってるので

自分の捉え方を変えて

少しでもより良い方向向いてくれたらいいか!と思える

 

 

 

 

 

 

 

それが、やっぱり『自分の子』となると・・・

難しい_(:3 」∠)_

 

 

 

 

 

 

自分の捉え方かえて感情抑えるの難しい

_(:3 」∠)_

 

 

 

 

 

難しいよう

。・゜・(ノД`)・゜・。

 

 

 

 

 

昨日の話し合いを今ブログに書き書きしつつ

難しい_(:3 」∠)_と改めて思いつつ

・・・・

後悔?みたいな感情が駆け巡ってます💦

自分の母親と結果同じ事をしてしまって

あの当時、辛いと思ってた感情を

上の子にも抱かせてしまったんじゃないか・・・と思うと・・・

 

 

 

 

 

と、思うような会話もあったんです💦

 

 

 

 

 

さっき、お昼にパパさんと昨日の話になって

「俺は、上の子のあの発言で、こういう風に捉えたよ」と聞いた瞬間

私は、そこまで及んでなくて

その捉え方に気づいた瞬間

 

 

 

 

 

自己嫌悪

 

 

 

 

 

パパさんが仕事に戻り1人になるとともに

自己嫌悪や悔しさやらなんやらで

無意識に滲み出てくる心の汗💧

 

 

 

 

 

 

塾に頼めば、こういう思いはしなくて済むかもしない

塾に行ったって任せきりにはしませんが

多分、難しい精神的な、こういうことは

思春期ゆえ親子では難しいので

「先生と教え子」の関係のほうが上手くいくとおもうので・・・

 

 

 

 

 

でも、行かないのなら

今からでも自分に改善点があるから

改善して

上の子が前向きになるように

成功体験をふませてあげねば・・・

 

 

 

 

 

 

他人を変えるより自分を変えたほうが早いと言いますが

なかなか難しいです

でも、難しいけど

今すぐ、褒める教育に変えるのは難しくても

(元々褒めて育てるとか性に合わない💦)

「否定から入る教育」

「責める教育」

からは、極力早く脱却したい

・・・

と、猛省に猛省を重ねてます

 

 

 

 

 

 

そうする事で子どもに下手になるわけじゃない

舐められる訳でもない

どこかで、そうなんじゃないかって思ってた所もありますが、

だから、いつまで変わらない自分

実は、そうじゃない

と、お昼のパパさんとの話しで

やっと気づく

 

 

 

 

 

 

相手をかえたきゃ自分が変わらなきゃ変わらない

 

 

 

 

 

難しいけど

頑張ろう