sakuyachangの備忘録

塾なしで頑張る兄妹??との七転八倒生活を徒然に😌

下の子小5の勉強内容

と、タイトルにしましたが

学問っぽいのは少ないです😅

なので「勉強」と言って良いことやら💦

 

 

 

先日のブログ「スケジュール??」

https://sakuyachang.hatenablog.com/entry/2020/06/07/152759

でも書きましたが

中受をしない我が家は

小五までは中学準備から学問の勉強が出来るように土壌作りと考えてます。

 

 

 

 

特に下の子の理解力と言うか・・・ない方なので・・・もはや理屈より100回書かせてルール覚えさせた方が早いタイプ_(:3 」∠)_

かと言って理屈教えないわけじゃないですよ💦

それに、もちろん大事な単元は多々あるので😅

とくに算数ですね💦

ちゃんと理解してるかは都度確認してます。

幸い通知表で「がんばろう」は一つも取ったことないです👍

 

 

 

・・・

まぁ、小学校の通知表も実力をちゃんとどこまで反映出来てるか分からないので

「よくできる」が多いですが鵜呑みせず

テストの結果(回答の仕方も見てます)や授業の話を聞きながら、ちゃんと理解してるか確認してます。

 

 

 

 

 

学校の宿題以外で我が家で使ってるテキストの紹介です😁

 

 

 

 

*ご購入は皆さまAmazon楽天ブックなどお好きな所で💦

記載のリンク先は購入ページでなく

説明メインのページになります。

 

 

 

 

 

どのテキストも基本コピーをとります。

一巡で大丈夫な物もありますが

二巡した方が良いな・・とか

まるっと全部出なくても

この問題はもう一回‼️

と思う問題もあるので。

 

 

 

 

子どもが寝てる時間にせっせとコピーの夜鍋です_(:3 」∠)_

物によってA3からA4に縮小したり

そのままの大きさだったり変えてます。

あくまで下の子が使いやすい大きさを心がけてます。

 

 

 

 

 

しかし・・パパさんにA3対応のコピー機(複合機)買ってもらってよかった👍

買ってもらうまえはスーパーのコピー機を2〜3時間占領して一枚5円でA4サイズに拡大or縮小して、さらに帰宅後もう一度コピー取ってやらせてました😅A4原稿があれば家でコピー取れたので・・・でも二度手間だったし

長時間立ってるのは疲れるし

占領してる罪悪感もあったので・・・

好きな時に好きなサイズでコピー取れる今は天国🤣🤣🤣🤣🤣

 

 

 

 

 

さらに休校あけの今

もともとコピー取ってたので

棚ぼた?状態ですが

宿題の自主勉強の内容がプリント学習でもいいので、ペタペタ貼って提出

計算や短文作りなどノートに直書きもありましよ💦

 

 

 

 

ただ・・5日分で一冊のノートなくなりました😅1ヶ月で何冊行くか・・・マジ恐怖😂😂😂

 

 

 

 

 

前置き長くなりましたが

テキスト紹介

 

 

 

 

《算数系》

基本、算数的思考力が弱い下の子なので

パズル系問題中心に

〈サイパーシリーズ〉

http://ninchi.sch.jp/cogtec/Arithmetic2.html

〈きらめき算数脳〉

https://www.shufu.co.jp/contents/sapixbooks/index2.html

〈算数ラボ〉

http://www.shikouryoku.jp/lab/index.html

を軸にやってます。

 

 

《きらめき算数脳》

f:id:sakuyachang:20200609005434j:image

B5からB5にコピー(そのままの大きさ)

写真は姉妹品

図形が苦手な気配あったので

こちらを。

もう直ぐ終わるので本家?きらめき算数脳に戻ろうとおもってます。

本家きらめき算数脳は中身カラーなんですが・・・他のテキストはカラーでも白黒でコピーします‼️が!きらめき算数脳だけは色が分からないと出来ないので泣く泣く😭😭😭カラーコピーしてます_(:3 」∠)_

f:id:sakuyachang:20200609144727j:image

↑姉妹品終わったらやるもの
f:id:sakuyachang:20200609144722j:image

きらめき算数脳はA3からA3

高学年になってきて図形が細かくなってきたので・・・

 

ますます痛手💸💸💸💸💸

 

 

 

とは言えども?頭を使うパズル系の難関物多し!違う💦良問‼️です👍

パズル系だけど、知らぬ間に植木算的な物の概念であったり、立体図の展開図の概念だったり

算数の根底の概念に触れられると思ってます‼️

悶々なやみながら🤣

 

 

 

 

悶々悩む事は良い事だと思ってます!

いずれ本物の難問?に出会った時に悩み抜く力になります。分かってる情報から推測整理導き出す力になります。

遊び感覚で培える事は大事です👍

特に、算数力ない子は😅

 

 

 

 

 

《サイパー思考力算数練習帳シリーズ》

一冊買うと必ず

f:id:sakuyachang:20200609145016j:image

こういった広告が挟んであります👍

難易度・推奨学年が分かるので便利です😁

もちろんネットにも推奨学年書いてあるので無くても困りませんが😅


f:id:sakuyachang:20200609145142j:image

f:id:sakuyachang:20200609145121j:image

ちょっとチェックしてみました!

オレンジは既に終わってるもの(小1からやってきた)

緑は今やってるもの

水色は最低限小6までにやる物

(もちろん、やるからには理解してもらう‼️)

5と書いてあるものは小5のうちに優先的にやる予定の物です👍

 

 

 

 

今、ビルディングの上級やってますが・・・私は中受しないし、既に粘り強さは培ってるから他のやろうよ〜と言ったんですが・・・

本人が「絶対やりたい‼️」と言うので

やってます😅

そう言う物もちらほら_(:3 」∠)_

良い事だけどね💦

 

 


f:id:sakuyachang:20200609145641j:image

サイパーはB4からB4にコピー

これをチョキチョキ切ってB5のノートに物によって片面に見開き分を張り貼りしたり片面分を片面に?貼り貼りしてます

 

f:id:sakuyachang:20200609150101j:image

読解算とかは片面分を

f:id:sakuyachang:20200609150428j:image

ビルディングとかは見開き分の問題を片面に貼り貼りしてます。

 

 

 

 

サイパーの良いところは手ごろな金額で

苦手な単元強化出来る所だと思います😊

サイパー基本的考え方として

本人一人で考え抜く!です。

極力、親は手助けしない。

まんじゅう算など、たまに最初は一緒に・・・と、ある物もありますが

基本は一人で進められるように出来てるので

下の子が「分かんない!」となっても

まずはもう一度読んでみな

そして問題の意味を(何を聞かれてるのか)母に説明してみ〜

程度しか手助けしません😊

(たまにどうしようもなくて問題の整理を手伝いますが💦)

 

 

 

 

・・・

テキスト紹介だけじゃなく自主勉強の様子まで伝えてました😅

長くなったので②に続けます💦