sakuyachangの備忘録

塾なしで頑張る兄妹??との七転八倒生活を徒然に😌

父と母の違いか‼️今後の上の子の方針?

さて、好き放題させてきた上の子

結局?結論

 

①やるよ!は、やらない

②1人になったら自分で決めた時間でも集中してやりきれない→漫画読んじゃう

③達成感を感じることが無い

④③から無気力になりがち

⑤1人は無理なら、やっぱり外部なり私なりが「強制的」にさせないといけない

etc

 

 

 

要は1人じゃ無理‼️

って、事です。

 

 

 

 

前日の夜パパさんと私で話して

パパさんから上の子に話してもらいました。

もちろん私も同席。

 

 

 

「ここ数日、何も言わずに見守っていたけど

『充実』してた?」

 

 

 

と、皮切りに・・

 

 

 

 

深夜まで起きてることは無くても

22時23時ごろに寝て

朝も10時過ぎぐらいにベットからでて

(ちなみに寝てる時と漫画読んでる時あり)

リビングきても漫画読んで

ゲームして

気持ちばかしの勉強(学校の宿題)して

アニメ見て

寝て・・・

 

 

 

 

達成感とか充実感とかあった?

楽しかった?

と。

 

 

 

 

上の子は「なかった。特に何とも・・・」と。

 

 

 

 

人生は・・・人間は「達成感」や「充実感」とか得ることで、『幸せ』を感じる

達成感や充実感をえるには『適度なストレス』が必要。

適度なストレスを乗り越えたとき人は達成感であったり充実感を感じて「がんばった!頑張って良かった‼️」と笑顔になる。

幸福感を感じる。

 

 

 

 

勉強的にストレスフリーで過ごした数日。

本当に幸せだった?

中1で一番良かった順位を持ち帰ってきた時ほど、嬉しい!って思った事あった?

 

 

 

 

「無かった」と、上の子。

 

 

 

 

勉強で全てが決まる訳じゃ無い。

別に、こう言う生活で

ある意味ストレスフリーで、ただ生きてるだけ。コンビニのバイトとかで食いつなぐだけの人生と

ストレスあれど、終わったあと(仕事のプロジェクトとか)終わったーーー!今日は飲むぞ!みたいな人生と、どっちが「自分には」幸せだと思う?

少なからず、目標をもって達成していく人生の方が、充実してて「幸せ」だと思う。

もちろん、コンビニの仕事だって

そう言うものが見つけられるなら「幸せ」になれるだろうけど・・

 

 

 

 

親だから、自分の子どもには「幸せ」になって欲しい。

そう言う達成感や充実感を得られるような大人になって欲しい。

 

 

 

 

好きを仕事にすると続かないって言うけど

(*この話する前にキッカケとして

オリエンタルラジオのあっちゃんのYouTube大学「科学的な適職①」を見てて、その中で言ってました。)

https://m.youtube.com/watch?v=fPoL-xAMrQ0

やりたい事を仕事にする事は、良い事だと思う。好きな事=やりたい仕事じゃない場合多い!現実的に。好きな事じゃない仕事でも続けてたらやりがいが出て「やりたい仕事」になる事多々。やりたい事やってたら、頑張れるじゃん。

 

 

 

高校は義務教育じゃないから

行く必要ないんだよ。

でも、もし明日卒業で高校行きません!働きます!ってなったら、どうしたらいいか、どうしなきゃいけないか分かる?

勉強しない道もあるけど、しないならしない道の知識が必要。

 

 

 

 

 

今はまだ、やりたい事分からないかもしれないけど、高校・大学と進めば、少なからず中学生より社会に近づくから、やりたい事の方向性が見つけられるかもしれない。

先延ばしのために行く訳じゃないけど

高校・大学って「やりたい事を見つけるため」に行く所でもあるんだよ。

 

 

 

 

高校行きたい?

 

 

 

 

「行きたい」

 

 

 

 

今のお前なら選ばなきゃ何処かしらには行けるよ。でも、あまりに下のレベルの高校に行くなら行く意味ないから働かせるよ。

遊ぶために、ただ『逃げ』のために行かせる気はない。

 

 

 

 

「でも、川高に行きたいのか正直今分からない。そんなに上の学校に行く意味が分からない」

 

 

 

 

想像出来ないんだよね。

誰かに負けたくない!とか、数学は絶対100点とりたいとかってない?

そう言う気持ちだけでも努力をすると

こんだけやったんだから‼️って

自信や結果がついてくるし

結果が出ると、前の結果より悪い結果は出したくない‼️って思えるものだよ。

 

 

 

 

 

「高校は想像出来ないけど・・・想像出来ないから一桁だ!5位以内だ!って想像出来なくて・・・でも、現状維持はしていたい」

 

 

 

 

 

現状維持でも良いけど、この休みの様な時間過ごし方してたら現状維持も無理だよ。

 

 

 

 

「分かってる」

 

 

 

 

 

・・・etc

 

 

 

 

そんなやり取りの後

現状維持としても、やらなくてはいけない

やれるようにするには

本人の力や意志だけでは出来ない

それは「やるよ!やらなきゃマズイから」と言ってた癖に全く出来てなかった自分が一番分かるでしょ?

 

 

*今はオンライン化してるけど塾の力を借りる

*マンツーマンで母が隣についてやる

 

どっちにする?

と、言う選択で後者を選んだ上の子

(実は一番茨の道になるだろうなぁ・・・

思春期に母の言葉スルースキル持ち

感情の起伏が否めない母・・・

末恐ろしい・・・)

 

 

 

 

 

ならば、今まで以上に母の勉強に対するアドバイスなどは嫌がらず聞くこと!

そんなの意味ないじゃん‼️なんて言わずにやる事!と約束。

 

 

 

 

 

かわりに?

じゃぁここからここまでやりなよ!

と、指示だけして家事やったりせずに

勉強の時間は家庭教師の様にやる💦

 

 

 

 

 

 

そんな約束しました。

 

 

 

 

 

パパさんと私の話し合いで

スケジューリングはどうするか?と。

本当は本人にやらせたい・・

てか、本人にやってもらわないといけないだけど・・・

今の上の子には、まだ無理だろう

逆にスケジューリングも勉強の努力もってなると、自転車と同じで出来ないか、熟せる様になるに時間かかるだろう・・・

(自転車はペダルを取るとかストライダーみたいにペダルなし自転車で足で勢いつけてバランスとって進む練習してからペダルをつけて漕ぐ練習した方が安全に早く乗れる様になります😁

バランス取るのとペダルを漕ぐ練習を別々にした方が良いです👍いきなり自転車に乗せて練習!ってなると同時に二個(バランスとペダル漕ぎ)を意識してしまい難しいらしいです😊)

なので、スケジューリングは母

 

 

 

 

いずれ、もっと難しいテキストが欲しい

もっと簡単のからしたい・・

あたりから参考書や何をするべきか見えてくるだろう・・と。

 

 

 

 

いずれ・・・高校生には、そう言う事出来る様にならないといけないんだからね‼️と言いながら・・・

 

 

 

 

とりあえず、しばらくは

出来るか出来ないか分からない量・質の事でなく「100%やりきれる」量・質をこなして

やり切った!やれた!経験を積む

 

 

 

 

正直今までギリ熟せるか熟せないかの量だったので・・・80%しか熟せない状態が続いて、それで良いってなると、それが当たり前になって

80%の量が、次に課す100%に・・そして、その100%も、まぁいっか・・と80%の量に減り・・と悪循環になるから

まずは100%必ず熟せる量を課す

そして、本人もそれを必ず熟す

 

 

 

 

しばらくは、全力でちょっと頑張って熟せる量・質を私が見極める必要が・・・

余裕で終わるもにでなく

すっごい頑張っても全然終わらないものでなく

自分の全力よりちょっと多い負荷

適度のストレスになるぐらいの量・質

・・・

 

 

 

私も頑張らないと・・・

 

 

 

 

 

しかし・・母の言葉はスルーするスキルを身につけた上の子に私の言葉は

中々届きませんが(T . T)

パパさんの言葉は素直に聞いてた上の子

 

 

 

 

なんか・・・

複雑な心境です💦