sakuyachangの備忘録

塾なしで頑張る兄妹??との七転八倒生活を徒然に😌

長男・長女気質?一人っ子気質?②

長男・長女気質?一人っ子気質?①

一個前の続き

 

 

 

 

 

そんなこんな事があり

改めて実感した事が・・・

 

 

 

 

下の子は下の子でしっかり者で

2番目気質って言うより

長男・長女気質

上の子は長男・長女の癖に?「一人っ子」気質なんですよ😅

 

 

 

 

 

例えば長男・長女なら

弟妹に仕方ないとは言え「譲る」ことあるじゃないですか・・・

自分が若干不利益になっても

弟妹は守ってやる・・・的な?

(良く言い過ぎだな)

 

 

 

 

見本・お手本になってやろう‼️とか

おやつ一個あまったら弟妹にあげよう!とか

 

 

 

 

うちの上の子は

「自分の利益のために弟妹を使う」

事はあっても

自分が損するなら弟妹を言いくるめる

タイプ💦💦💦

 

 

 

 

下の子が、先にそんな上の子性格を見抜いてたのか、

気づくと、おやつ残ってたら「上の子ちゃん、食べて良いよ」とか「先やって良いよ」とか「片付けといたよ」とか・・・・( ;´Д`)完全に上下逆転やんけ💦

 

 

 

 

パパさんも

上の子は長男・長女じゃないだよな〜💦

と。(パパさんは、根っからの長男気質)

 

 

 

 

上の子の様子は、一人っ子の友達のままともwさんに聞く自分の子(子どもにとって友達)の我が儘?愚痴?と同種・・・・

 

 

 

 

私は、あえて

「上の子なんだから‼️」

的なの避けて「平等」に接してきたつもりなんですが・・・・

手のかからない下の子の気質もあり

上の子より下の子頼る事も多く

それが下の子の長男・長女気質を成長させた・・・事になったのでしょう_(:3 」∠)_

そして・・・親からは平等

下の子からは自分優先に扱ってもらって・・・

結果、上の子の長男・長女気質が育ってない

( ;´Д`)やべぇ

 

 

 

 

 

性格?気質が上下逆転してる結果に・・・

そして、勘違いや思い込みに思春期そしてコロナストレス・・・色々相まって

自分ばかり不遇‼️と思う上の子・・・

 

 

 

 

 

とりあえず、一週間何も言わず

頭冷やさせよう‼️とパパさんから

勉強もしなけりゃしないで

本人の選択でしょ?

ただ結果には文句言うけどね👍と。

 

 

 

 

上の子がストレスかかってる時だって

上の子の一番発散出来る方法て対応してました。

でも休校になり

下の子より必然勉強時間が長くなる上の子

下の子と比べるな!と言っても

下を下と見るのは自分の都合の良い時だけで

基本張り合う・同じに見るので

なんで下の子はやらないの?とイラつく日々

(下の子も4時間ぐらいやってるんですがね💦)

 

 

 

 

上の子には勉強に対して

小学生までは一輪車で良かったの!でも中学生からは二輪車なの!と話しました。

 

 

 

 

小学生までは通知表とか

教科の方は、あまり気にしてません

「頑張ろう」が付いてたら流石に理解が足りない‼️とフォローしますが、基本、中学生になったら頑張れるように忍耐・体力とか勉強耐性?付けとく事を意識して通知表は生活面の方を

気にして褒めてました。

(もちろん、理解してるの前提ですが)

 

なので、いかにも勉強はフォロー以外は国語ぐらいで、算数とかは・・・まぁ読解問題とか計算力は大事にしてますが、パズルとか思考力問題とか。他は学校のテストの間違えた問題見て理解不足をフォローぐらい。

(一応、進研ゼミ辞めてからは新しい単元入る前に教科書でざーっと確認とかしてますが。下の子自主的に。そして、分からない所理解できない所を私に確認。上もでしたが下の子もテストは基本100。悪くて90ぐらい。学校のテストは理解してりゃ100点が当たり前!と、言ってるので)

 

 

 

 

でも、中学生は学校生活だけじゃなく「勉強」も大事‼️

学校生活だけじゃなく勉強=学問を日常的に頑張らないといけない

学校生活も頑張らないといけないけど

学校生活だけじゃだめなんだよ🙅‍♀️

だから、色々言うんだよ・・・

言っちゃうんだよ・・

学校で生活だけじゃなく勉強も頑張れるように・・

 

 

 

 

 

・・・・

でも、今の上の子には言葉が多すぎてしまうようです💦

・・・

まぁ、一緒にいる時間が多すぎて

見えすぎちゃって

ついつい言っちゃう私も悪いんですがね・・・

 

 

 

 

 

言葉全部が上の子のストレスや思春期と相まって、全然届かず、むしろ、逆にさようしてしまう・・・下の子のフォローはエコ贔屓に見えてしまう・・・完全なる自分勝手・自分本位

 

 

 

 

・・・・

 

 

 

 

 

諦めるのではなく

見放すのではなく

今は、少し心理的に離れた方が良い

 

 

 

 

養分あげすぎた花壇のよう

お水あげすぎた植木鉢のようになってる今

言葉が多すぎる今

言葉や干渉を減らして

様子を見る

 

 

 

 

 

もともと、持ってるものは

頑張り屋で負けず嫌いで自頭も良い

 

 

 

 

 

頑張る事で得られる達成感

負ける悔しさ

勉強出来ない恥ずかしさ

知ってるはず・・・知ってるんです

 

 

 

 

それを思い出してもらわないと・・・

 

 

 

 

でも、それ以上に

我が儘は家庭内でも通らない

家族でも気にかけなきゃいけない事はある

落とし所を見つけないといけない

感情のセーブをしないといけない

 

 

 

 

 

まぁ、そういうものと立ち向かうのが

思春期なんでしょうね😅

 

 

 

 

 

パパさんの言葉から

反抗期って本当は無いと思う

思春期でどうしようも処理できない感情が

反抗としてあらわれて

その時期を反抗期って呼ぶんだろうから

結局、思春期なんだよ・・・と

(なので反抗期とは幼児期の嫌々期の事のみ‼️だそう)

 

 

 

 

本当に一人っ子で一人っ子気質なら

また違う対応になったのかもしれないです。

でも、うちが兄弟姉妹(きょうだい)で

上の子のみの対応は出来ないです。

 

 

 

 

上の子も下の子も同じように大事で

上だから下だからって対応したくないけど

自制心だったり

律する事は、自覚して出来る様になって欲しい。

 

 

 

 

ぶっちゃけ、ここ数日、上の子に疲れました

( ;´Д`)